事務所のお別れと感謝

先日、事務所を閉鎖に伴い、

残材を処分しました。

弊社のエージェント達が

仕事終わった後も、必死に

頑張ってくれて、そのお陰で

何とか昨日引き渡し完了しました。

いつも、助けてくれて

本当にありがとうございます

事務所とお別れ

私の父の他界とともに、本日50年程

続けてきた、事務所を閉鎖します。

色んな思い出がありますが

お別れです。

長い間ありがとうございました。

 

名言より

人生では、すべてが絵に描いたように順調にいくとは限らない。
これまでにどんな成功をしていたとしても、個人的、
あるいは社会的に障害にぶつかる時は必ずやってくる。

でも実はその時の問題というのは、障害そのものではない。

ぶつかったことにどう向き合っていくかが重要なんだ。

問題だらけの人生ですが

どう向き合うか?

これを大切にして生きていきます

ありがとうございます

失敗より学ぶ

失敗より学ぶとは、何か?

一つは、同じ失敗を繰り返さない事。

頭では、理解していると

よく、耳にしますが、

これは、頭でも理解出来ていない証拠。

何故ならば、説明は出来ないので

説明出来ないのは、頭では理解してなくて

これ以上責められない為の、ただの言い訳

頭で理解しているなら

そんな事口にする暇があれば

行動にて、示せばいい。

行動で示せない言い訳をして、

自分が変化する事が、しんどいから

逃げる。いつまで続けるのやら?

私も、そんな一面があるので

反省して改善します。

多くの学びに感謝します。

いつもありがとうございます

名言をシェア

成功の定義の一つは、あなた自身がものすごく喜び、
そしてほんの少しの痛みを感じさせてくれる方法や生き方で
あなたの人生を生きることだよ。

私たちはこれを実現するために、
成長し貢献しなければならない。

この定義であなたはどれだけ成功できるだろう?

名言より学び

言葉には、さまざまなパワーが秘められている。

戦争を勃発させることもあれば、
平和を生み出すこともある。

人間関係を壊すこともあれば、
反対に絆を強くすることもある。

僕たちが物事をどう感じるかは、
物事にどのような意味づけをするかで変化する。

意識的であろうとなかろうと、
状況を説明するときに君が使う言葉は、
状況の意味を決め、それによって君の感じ方も決まる。

たとえば、自分の身に起こった出来事を
「悲惨だ」と表現するのと、
「少しがっかりだ」と表現するのとでは、
感じ方が違うのではないだろうか。

「大問題だ」と言うのと、
「ちょっとした不具合だ」と言うのでは、
感じ方の強さにも違いがある。

その言葉のパワー気づき、
会話の中にうまく取りいれていこう。

言葉のパワーの重要性を

今一度確認しました。

ありがとうございます

リーダー達へ

リーダーに贈る言葉2122 「疲れる」

「疲れる──夢がないときに起こる意識。
疲れるというのは肉体的に疲れるのではなく、
精神的に疲れるのである。
そして精神的に疲れるのは、
夢や目標を見失ったときに起こる。」
福島正伸

目の前のことに忙殺していると疲れる。時々休んで自分の大きな夢や目標が叶えられた時のことを思い起こそう。

学ばない人

皆様おはようございます

今日は、良い天気ですねっ!

今日は、学ばない人について

学ぶ事をしない人は、弊社には

必要ありません。

勉強するのが嫌いとか、

強制だとか、その世間知らずの

未熟な思考が、組織の中にいる人間や

お客様や、多くの方に迷惑をかけていることに、気づいていますか?

学んでいない方は、その事にすら

気づかない。

会社に、多額の研修費用を投資して

貰っても、無理矢理やらされて

いるだけだ。と言う始末。

投資を浪費に変えて喜んでいる。

教養がないと、理解する能力もない。

そして、一人前に文句と愚痴だけは、

人以上に言う。

得意の言葉は、教えて貰っていないから

出来ない。

この言葉を発する人の特徴は、

教えて貰っている事にすら

気づいていない

出来ない理由を考える天才である。

願わくば、1秒でも同じ空間に

存在したくないですね。

私は、愚か者です。

そんな、同じ人間と思えない方にも

多額の教育費用を突っ込んで

浪費してきました。

会社の資本を横領してきました。

学ぶ意志がない人間は、

会社にとって、そして、社会にとっても

迷惑なので、私は関わらないようにしよう。

会社の資本を結果として横領した事

そして、その分は必ず返済します。

気づかない。気付けない人

そして、知らない人、知ろうとしない人

せめて、上手く出来ないに

なってくれる事を、願います。

今日を多くの気付きに感謝します。

ありがとうございます

尊敬する仲間と

今日は、心より尊敬する

大切な仲間と、二度とない時間を

共有致しました。

自分の未熟さと

学ぶべき事の多さに気づけました。

今日は、最高の時間をありがとうございました

 

社内研修は正しい?間違い?

弊社では、おかしい位

社内研修を行っています。

代表が自ら社内研修をする組織は、

少ないのでは、ないか?

そう思い、少数決に入る人財を

育てるため、社内研修をしてますが

全く理解もしていない人もいれば

その重要性を理解して、

必死に学ぶ人もいます。

理解していない人には

まだ、気が熟していないので

待つ事を覚えました。

そして、必死に学ぶ人財には

とことん教育して、学んでもらいます。

社内教育が正しいか、

間違いか、

証明するのは、受講してくれた

社員達です。

いつも、つたない私の講義を

聞いてくれて本当にありがとうございます。