本と偽りの報告

報告と言うのは、

部下が上司にすることであり、

中間報告→途中経過を伝える

完了報告→仕事終わりを伝える

問題報告→悪いことを伝える

大きく分けるとこの3つになる

私は、尊敬する師より

報告は、上司から部下にするもの

と教わったので、私の方から

中間と、完了と、問題を聞くように

していた。

この教えは、偽りでもあることが

解った。これをやり過ぎると

部下からは、報告はあがってこない

電話をかけるとついでに、部下が

話出す。そして、問題報告をとにかく

出来ない部下にどう教えれば伝わるのか?

そもそも、問題を認識出来ないようでは、

これは問題なんだよと、伝えても

自分で理解していないので

問題と認識も出来ないし、

勿論、苦手な報告等出来る訳がない。

この背景にあるのは、常に問題の

答えを上司がいい続けると、

自分では、判断出来ない部下になる

そして、失敗してもいいので

自己判断してもらうと、

自分の視点のみで、判断する。

判断は、3つの方向性で物事を

見れなければ、判断は出来ない。

自分は、最後。会社と顧客の視点を

まず知らないと上手くいかない。

自我の強すぎる人ほど、会社や顧客の

ことよりも、自我を優先するので

判断はまず出来ない。

そして、同じ失敗をひたすら

繰り返す。

報告も、判断もコミュニケーションスキル

であり、結局は人間力である。

上司が色々やればやるだけ

何も出来ない部下が育つ

今の弊社の大きなテーマである。

今回も学びをありがとうございます

 

 

 

 

エージェント募集中!

岡田設計はあなたの培われてきた高い技術力を求めています。弊社は100を超える資格を保有しており、仕事を通してこれらの資格取得も可能です。

私たちと一緒に、エキサイティングな仕事をしてみませんか?詳しくはこちらをご覧ください

0 返信

返信を残す

Want to join the discussion?
Feel free to contribute!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。